(AI画像作成)Sora2の招待コードについて(2025/10/5時点の情報)

AI
スポンサーリンク

2025/10/5時点の情報になります

2025/10/5現在、Sora2を使ってAI動画を作成する為には「招待コード」の入力が必要になります

(※)もしかしたら今後必要なくなるかもしれないですし、無料でsora2を使う事自体ができなくなるかもしれないですし、その時その時の状況に併せて読んでください

スポンサーリンク

そもそもSora2の使い方は?

1.Sora2を使う為には、まず
https://sora.chatgpt.com/explore
を表示します

2.「Log in」ボタンを押します

3.ChatGPT側で「ログイン」ボタンを押します

4.「Googleで続行」などでログインします
(※)他のアカウントでログインしても構いません

5.名前と生年月日(yyyy/mm/dd形式)を入力して
「続行」ボタンを押します

6.ユーザー名を入力して
「Next」ボタンを押します

7.「Enter invite code」ボタンを押します

(※)間違って「Stay on old Sora」ボタンを推したり、招待コード入力画面を間違って消した場合の再表示方法は別途説明します

8.「招待コード」を入力します

・・・入力するのですが、(2025/10/5時点で)この「招待コード」の入手に苦労します

スポンサーリンク

招待コードの入手に苦労しました

1.Sora2の「招待コード」の入手方法について、私はまずXの検索で「sora 招待コード」とかで検索して誰かが配布してないか?を探しました

探したのですが、下記の状況でした

(1)単発で直接招待コードを書いてくれる人の場合、瞬時に誰かに使われてしまうので、それを使う事は不可能だった

(2)PayPayで1000円とか500円で売ってる人はとりあえずスルーしました
(私の場合PayPay使ってなかったというのもあります)

(3)「DMやコメントで連絡ください」系の人は、ほぼほぼ全員が「PayPayでお金ください」系の人だったので(2)と同じでした

(4)上記(1)~(3)で諦めかけていた中、Noteのコメント欄を使って「無料で招待コードの配布リレー」をしてる人が見つかりました

(4)が非常に助かる話であり、私もNoteのコメント欄からSora2の招待コードを貰いつつ、ログイン後に私の招待コードもNoteのコメント欄に書いておきました

スポンサーリンク

Sora2の招待コードの入手方法

1.sora2の招待コードが欲しい人は(まずNoteにログインした上で)
下記のNoteのコメント欄から招待コードを取得して、ログインできたら自分の招待コードを
コメント欄に書きましょう

(※)Sora2の招待コードも無料ですが、Noteのログイン自体も無料です
Noteのログインは「自分の招待コードをコメント欄に書く為に必要になる」のではないかと思います(Noteにログインしなくてもコメント書けるんだったらNoteにはログインしなくてもいいです)

【招待コードあり】動画再生AI「Sora2」が凄い!🎨|わかば
OpenAI が発表してから世界中で注目を集めている映像生成AI「Sora2」。 テキストからまるで映画のような動画を作...

2.(余談)
間違って「招待コードの入力画面」をスキップしてログインしてしまった場合は、画面右下の「Join New Sora」ボタンで再度表示する事ができます

スポンサーリンク

(ログインできた後で)自分の「招待コード」をコメント欄に書く

1.Soraの画面左下の〇ボタンを押し
「Invite friends」ボタンを押します

2.招待コードが表示されるので「Copy code」ボタンを押してコピーした上で
Noteのコメント欄に書きこんでください

https://note.com/waakaba39ai/n/n09a7ed026995?sub_rt=share_b



コメント

タイトルとURLをコピーしました