(心霊現象ではありません)呼び出しチャイムが突然鳴りだすトラブル(解決済み)

その他
スポンサーリンク

Amazonで買った「呼び出しチャイム」を使ってます

私はテレワークの在宅勤務で、病気がちな家族がいる為、Amazonで買った「呼び出しチャイム」(ワイヤレスチャイム)を使っています。スイッチとスピーカーのセットなのですが「多数のスイッチと多数のスピーカーを自由に組み合わせる事ができる」のが特徴です

私は玄関用に「スイッチ1個+スピーカー2個」のセットと、家族がどこにいても私を呼べる様に「スイッチ5個+スピーカー1個」のセットを使っています

購入して5年以上だと思います

(私が買った時の商品は販売終了ですが)現在販売中の同種製品

https://amzn.to/3V54xTD
スポンサーリンク

ボタンを押してないのに突然呼び出しチャイムが鳴る様になった

数週間前から「スイッチ5個+スピーカー1個」の方の呼び出しチャイムが、1日数回あるか?ないか?位で「誰もボタンを押してないのに突然鳴る」様になりました

(※)知らない人が遭遇したら「心霊現象?」と思いかねない様な状況です

なにぶん「スイッチ5個」とか特殊な使い方なのと、まあ中華製だろうというのと、購入後数年経った事もあって、最初は下記の様な原因を考えていました
・スイッチ5個が多すぎる?
・スピーカー側がさすがに壊れてきた?
・ノイズとか他の電波拾ってるとか?
・ボタンが風で押されたとか、何かが乗っかったとか物理的な原因?

なので、下記のチェックをしました
・スイッチそれぞれの動作チェックと状況チェック
・スピーカーは予備が余ってたので交換してみた
・ノイズや電波の原因は(確認しきれないけど)問題なさそう

効果なしでした・・・

「スピーカーを交換して効果無し」という事は「リモコン(ボタン)の方じゃ?」という事で、5個のリモコンを手元に集めて確認した所、リモコンの1台の挙動がおかしい事に気づきました

「リモコンのボタンは押した時だけ光る」「押してない時は消灯してる」はずなのに、1台のリモコンだけ「押してない時でもうっすら光ってる気がする」

という事で(電池交換の要領で)リモコンを分解してみました

基盤の右端のLEDが、ボタンを押さなくてもうっすら光ってます(写真は修正後なので光っていません)

電池を付け直したり電池交換したりしても効果なし、でもボタンを押さなくてもうっすら光る状況は変わらず

・・・「接触不良なんじゃ?」と思って、基盤裏面のボタン部分のハンダとハンダの間をこすり取るなどして「ボタンを押さない状態で接触しない様に」してみました

嘘みたいですが、これで直ってしまいました

本当に「心霊現象まがいの現象」でしたが「幽霊の正体見たり、枯れ尾花」って感じでした

・・・ただ、リモコンのケースの中にホコリが入る訳でもなし、なんでそうなったのか?がよく分からないのですが、元々のハンダ付けとかがいい加減だった感じですよね

「そういうケースもある」って意味でご参考です

(※)自分が困っていた時に検索したら「呼び出しチャイムが勝手に鳴る」「玄関チャイムが勝手に鳴る」って結構多いみたいですよね?理由も様々みたいですが

コメント

タイトルとURLをコピーしました