TV Program Browserで何ができるか?
地上波/BS放送の番組表を横に並べたシンプルなテレビ番組表ブラウザです
テレビ番組表ソフトは仕様変更や諸々の事情により古い物がどんどん使えなくなるので、とりあえず現状自分が欲しい形で作ってみました
(※)色々試したのですが、結局シンプルな物で良かったんだと最近は思ってます
特徴は2つあります
- 地上波の番組表とBSの番組表を横スクロールなしで同時に表示すること
- 現状はYahooのテレビ番組表を表示してますが、2022/4/12現在で普通に表示するとスクロールバグが発生するのでソフト側でそれに対処していること
今回は「本当にシンプルなテレビ番組表」として作ったので、機能としては以上です。余計な機能は逆に付けませんでした

TV Program Browserの使い方
1.TVProgramBrowser.exeを起動します
(※)普通にブラウザで表示すると、スクロール時にチャンネル名表示バーが追従しないなどの不具合が発生するのですが、ソフト側で補正しています

2.初期表示では地上波「東京」、「BS放送 101~181ch」が選択されているのですが、「設定」ボタンを押す事で地域とBSのチャンネル範囲を設定できます

3.初期表示状態では(通常のYahooテレビ番組表と同様に)画面上部に動画や広告が表示されていますが、マウスのホイールなどでスクロールすると画面全体に番組表が表示されます
(※)この表示も「Yahooテレビ番組表」の挙動そのままなのですが、普通のブラウザで表示するとバグでスクロールが正常表示されませんが、本ソフトで正常な挙動に補正しています

Google Chromeなどの通常のブラウザでYahooテレビ番組表が正常に表示できる様になれば不要になるかもしれませんが、地上波とBSが横スクロールせずに表示されるだけでも、自分的には欲しかった表示方法になります
ダウンロード
TV Program Browser のダウンロード (Ver1.0)
WebView2ランタイムのダウンロード(Microsoft Edgeブラウザを部品として使う為のランタイム)
TV Program Browserの起動時にエラーが表示される場合は
MicrosoftのEvergreenスタンドアローンインストーラー
のx64版をダウンロードしてインストールしてください
(※)Microsoft Edgeブラウザを部品として使う為のランタイムです

本ソフトは.NET framwrork 4.7.2で作っています
現在だとWindows10/11のシェアが圧倒的に多いみたいなので「.NETのランタイムについてはインストールしなくてもそのまま動く」と思っているのですが、本ソフトは「.NET framework 4.7.2」で作っています
Windows7/8以前などでお使いの場合は.NET framework 4.7.2のラインタイムのインストールが必要になるケースもあるかもしれません
(Microsoftの.NET Framework 4.7.2ランタイムのダウンロードページ)

コメント