(フリーソフト)VMware Workstation ショートカット作成Tool

PC関連

更新履歴

Ver1.0
・初公開バージョン

Ver1.1
・一覧の取得元をpreferences.ini→inventory.vmlsに変更しました
(VMwareの全てのタブを消すと一覧が表示されない不具合が発生した為)
・VMware Workstationでウィンドウ表示の際に自動起動しない不具合を修正しました
・ヘルプをオンラインヘルプ(当blog)に変更しました

「VMware Workstation ショートカット作成Tool」のダウンロード

VMware Workstation ショートカット作成Toolのダウンロード

VMware Workstation ショートカット作成Toolで何ができるか?

「VMware Workstation」が(個人利用に限り)無償で利用できる様になりました

(※)その代わり「VMware Workstation Player」は今後無くなる方向みたいです(現時点ではまだ使えます)

「VMware Player/VMware Workstation Player」の時代には、私もVMを起動する為のショートカットを作成するフリーソフトを配布していました

(※)現在でも使えます。VMware Player/VMware Workstation Playerだけをお使いの方はこちらをお使いください

(※)VMware Playerにはデスクトップショートカットを作成する機能がありませんが、このツールでショートカットを作成するとVMwareのVMをフルスクリーンで直接起動できます

VMware Player ゲストOS用ショートカット作成Tool

「VMware Workstation」の無償化に伴って、「単体のVMware Workstation Player/VMware Player」はダウンロードできなくなり、また現在は「VMware Workstation」に同梱されている「VMware Player」も次バージョンなどでは無くなる方向性だそうです

「VMware Workstation」では「VMware Player」と違ってリスト一覧からアイコンをドラッグする事でデスクトップにショートカットを作成する機能があります

なのですが、「VMware Workstation」の標準機能で作成したショートカットだと、フルスクリーンでなく、更にVMが自動起動しません

そこで「VMware Workstation ショートカット作成Tool」によって「VMをフルスクリーンで自動起動できるショートカット」を作れる様にしました

「VMware Workstation ショートカット作成Tool」で作成したショートカットだと、VMがフルスクリーンで自動起動できる様になります。

「VMware Workstation」自体の仕様なのか?自動起動は可能なのですがWindows終了時に「VMware Workstationの画面が自動では消えない問題」が起きる為、「VMware Playerでフルスクリーンで自動起動するショートカット」も作成できる様にしました。VMware Playerが使えるうちはこちらの方が便利だと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました